YouTubeの反応 | ゼロから外装を作る6.1★謎のⅤ型4気筒エンジンのバイクをレストア

淳@UCc3ae7U9SMyU60MawcGZobQ
2018-06-12 16:59:30
型にラップ張ると剥がしやすいですよ あとFRP 切るときは繊維が飛散して吸い込み肺に蓄積しますのでマスクした方がいいですよ
バッタ屋@UCS1IKv4NitFtzyBIsT4QZUQ
2018-06-12 18:18:54
ラップ悪くないけど皺拾うよワックス以上に強力なアイテム教えましょう
シリコンコーキングをペイント薄め液でトロトロになるまで溶かし薄める(解りやすい粘度例えるとコーンポタージュ位かな)
刷毛で型に塗りたくる
乾いたら積層開始
割れない型は無いくらい軽い力で エアブローのみでもパッカン割れますよ

君は天才だね、でも、@UCfFHkgi_Eqtmmmt9Ao2BAcA
2018-06-12 18:53:14
参考にさせていただきます
バッタ屋@UCS1IKv4NitFtzyBIsT4QZUQ
2018-06-12 18:58:53
どうぞ どうぞ
離型ワックス カーワックスなんて馬鹿馬鹿しくて使えなくなるくらい使えますよ
こんなやり方誰も紹介してません 自己流です
余談ですが、このシリコン薄めたやつは強力な防水力発揮するので、幌 テントなどのタープ 防水力落ちた雨具 などにも活かせます

君は天才だね、でも、@UCfFHkgi_Eqtmmmt9Ao2BAcA
2018-06-12 19:01:04
ありがとうございます!
ara50tv001@UCKkgmxWpWUWS7Fa62Z__iOg
2018-06-12 19:28:01
凄いですねその知識!プロ板金屋さんですか?塗装と板金はセンス無いと出来ないし…
ですナオキ@UCJSZXvTvYpij_LR5EAgeVSA
2018-06-12 20:11:11
バッタ屋
はえ^~今度部活でその技使わせていただきますぅぅぅぅ.....

カワポン五郎@UC93oZsRF2r0hwFtABG9oW8Q
2018-06-12 20:39:32
全国大会頑張ってねFRP部

野_y.z.u_senpai_@UCAic7luz40ftfCsQQpbp9mA
2018-06-12 20:44:58
そんな方法あるんか!俺シリコンスプレー派
だって吹くだけで楽なんだもん

masakim55@UCHYBgXyC5W781I0WkoWhc1A
2018-06-12 20:52:39
私もシリコンスプレーが均一にムラ無く着くので好きですね^^で、硬化剤と樹脂はちゃんと量ってやんないとね^^;
アバウトなのが味だけど、強度の問題が有るからね。
割れて人や後続車に当たったら、いろんな意味で地獄。

バッタ屋@UCS1IKv4NitFtzyBIsT4QZUQ
2018-06-12 22:52:04
長い事やって来ただけの者です
今でこそネットで製法溢れてますが始めた当時は情報少なかったですよ 手探り状態
今は処分して手元に無いですが名残で私作ったSUZUKIのウルフ参考動画アップしてあるので何をしてきたかが分かりますよ

バッタ屋@UCS1IKv4NitFtzyBIsT4QZUQ
2018-06-13 03:18:07
ある程度の曲面ならそれでもOK 私も多用します 楽だし
でも複雑な形状やキツい湾曲面は養生テープじゃ無理です
どんな三次曲面でもピタリ沿う養生テープの手法あるなら教えてもらいたいくらい

バッタ屋@UCS1IKv4NitFtzyBIsT4QZUQ
2018-06-13 03:24:05
シリコンスプレーって信用してると効かない箇所が出たり多々あります
貼り付いて型ぶっ壊した事何度もあったのでここ数年採用してません
ワックス塗って拭き取り後にシリコンスプレーならバッチリ離型はしますが シリコンコーク液も薄め方次第でガン吹き出来るかなと
上澄みの液も離型に使えたくらいだし

ですナオキ@UCJSZXvTvYpij_LR5EAgeVSA
2018-06-13 06:14:15
NS50FHRC
エコランはイイゾ
Mark@UCp3H2PPWF--O8GMYC0ZNvBA
2018-06-13 16:31:08
エコランかぁFRPだと自由にできるけど大半のカートってボコボコ…
薄く積層すると軽いけど強度ないし、厚くすると逆になるし…
何だかんだプラダンが安定なんだよなぁ
そこそこ綺麗になるし、軽いし

SolidStateDragon@UCMA3sPUYPiFIB5Cmz6C8AIA
2018-06-12 18:25:00
ガラス繊維を吸い込んだらヤバいんじゃないの?って心配してしまう。この間の怪我の件もあるし、身体大事にして下さい。

sygcyg0213@UCKy_Fo1oy_MHENYpkTBRx2g
2018-06-12 17:38:38
最後の一言、いつも何言ってくれるか楽しみです。
遠藤和宏@UCgdenXylX5PEeWR5WvCHXzw
2018-06-12 18:31:36
FRPの痒さ懐かしいです硬化剤の分量間違えると発熱して煙出てきます
ご注意ください

hidenobu watanabe@UC1SbLO6JH-suWAV9pn-cNnQ
2018-06-12 20:00:53
型作ってると思ったら…それ使うのね。ガラス繊維扱う時はマスクしましょう。

ター坊@UCb4NHo8Lk08CMr9I0SGAstg
2018-06-12 17:42:37
今週はユルい感じで…、のラインが一般人には理解できねー😂

汚れた狼@UCiNRVtepEstMzMwko4BSRXg
2018-06-12 17:53:52
産廃っぽのも多いけど、今回はマジ気合入ってる。バイクの完成を祈っています。
ゴィラァ@UCsNccOATVmruUTVs_KyQQeA
2018-06-12 17:59:49
FRPのガラス繊維空気中に舞って肺にダメージあたえるからマスクしたほうがいいですよ^ ^
田中 田中@UCAgIgrGxMomNyCCjTregOyw
2018-06-12 19:40:07
半ズボンとサンダルでガラス繊維を切っている人を初めて見た!
大竹林賢一郎@UCt-vrrzhWov-vU0wkBDMqiw
2018-06-12 17:59:13
暖かくなったしかFRP日和ですね。てか、雌型を作るのかと思ったらそのまま付けちゃうのか!(;・∀・)大胆〜パテ盛り大変そう・・
X1OA ZGMF@UC4qAZRMTihN2aZQZptUA1Ow
2018-06-12 17:36:35
このバイクで気になるのは前のタイヤと本体が繋がっているハンドルの部分が過重がかかった時に折れる場合があるから事故に気を付けて下さい。
nerori@UCWX_YzlEnuVq-2DrUAadUFw
2018-06-12 17:00:41
車検通るよう祈っときます!
伸びしろですねぇ〜@UCtJlriV4azBgn0rWTbbYDEg
2018-06-12 16:52:25
今年の夏はどこ行くのかなぁ🎵
ちんぽちん@UCGE4EsgkRchGlX70jRTAzRQ
2018-06-12 17:18:24
おぉ!!全体のバランス見えてきてどんどんかっこよくなってく笑笑
ゴリ・アスモン@UCZ5DIeTIZysJ0FX8j9vDeaA
2018-06-12 16:52:02
このバイクの色カッコいい「V4エンジン」とは?
永井一郎(本編ナレーター兼任) 隼剣の父である隼正義教授の強い影響で、自動車工学の世界に飛び込んだ。ハヤブサV3エンジンをスペックダウンしたV1、V2エンジンをはじめ、V4、V5エンジンを設計した。長髪に鼻髭、サングラス姿が定番で、工学博士というよりはヒッピー風のロックミュージシャンといった風貌。自身の研究所はまるでスーパー・・・
M530は1973年に生産終了となった。理由はモータースポーツ部門の赤字に苦しんだマトラが、クライスラー・フランスの傘下に入り、フォードV4エンジンの使用が政治的な理由で許されなくなり、かつクライスラー系列各社(仏シムカ・英ルーツ・グループ・日本の三菱自動車)にはM530に搭載可能なユニット・・・
マトラの自動車部門は1969年以来、シムカの傘下にあったが、同社が生産していたユニークな2+2ミッドシップ・スポーツカーのマトラ・M530のエンジンはフォード・タウヌスのV4エンジンで、シムカの親会社・クライスラーのライバルのものであった。このため、シムカFF車のエンジン(M530のものより小型となる)を用いた、より実用的で・・・
動画情報 | ゼロから外装を作る6.1★謎のⅤ型4気筒エンジンのバイクをレストアについて

この車体の動画ちょと小出しが多くなります。K助くんと時間とれる日が少ないので作業にアフターおきます。外装編は6
BGM
Track: Diamond Eyes - Everything [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds.
Watch: https://youtu.be/_Xsp・・・続きはYoutubeでみる
BGM
Track: Diamond Eyes - Everything [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds.
Watch: https://youtu.be/_Xsp・・・続きはYoutubeでみる
コメント欄 | 【GUNMA】ゼロから外装を作る6.1★謎のⅤ型4気筒エンジンのバイクをレストア
Be the First to Comment!