YouTubeの反応 | 車検の前の整備 油脂類交換 灯火類点検【ステップワゴンで遊ぼ】No.19 (RG1)

まーさんガレージ/Ma-san Garage@UCwKRHVk7e1EhGB1S03Xmlrg
2018-03-12 22:43:42
たくさんコメントをいただき、その中には動画で忘れているところを補足してくださっているものも多く、お礼申し上げます。足りない内容は単に忘れていただけなのですが、点検すべき点、注意すべき点をすべて網羅すると非常に長くなってしまい、そうなると長く冗長な動画になって誰も見なくなるというのも事実ではあります。
実際にユーザー車検をされる方は、まーさんの動画だけでなく、いろいろな動画やWebサイトや本で情報を集めることをおすすめします。

おにがわらごんぞう@UCqMARny6GKE0Ayg2BNLpNVw
2018-03-13 10:54:28
自分で出来るって良いですね。近所の某Bモーターで車検を見積もったら35万。
知り合いの紹介でXX板金に行ったら8万。
交換しなくて良いモノまで交換させる商法だったみたいですね。

nakedkingk1@UCnyIwP1cdbGhCx7WkxLZu1Q
2018-03-12 19:33:46
あーワンウェイバルブって手があるのか!それだと一人でできるなーなるほどー!
さねまろ@UCzdGZZTOHlNX2s1QxPhPfiw
2018-03-12 17:57:44
お疲れ様です。素人にはやっぱり無理ですねぇ。次回、楽しみにしてます❗
ざぶとん@UCUvX9H_i1n-VOR08KoDKiZQ
2018-03-12 19:35:10
注ぎ口を上にして注ぐ。豆乳の四角い容器にも同じことが書いてありましたw
アンドりょう@UC3rOZU-YWIP1Q9bQAH0DCUA
2018-03-12 18:08:44
自分は、車体の下で作業する場合は、外したタイヤをサイドシル下に置いてました。やっぱり、ウマが、倒れた時の保険です。

アンドりょう@UC3rOZU-YWIP1Q9bQAH0DCUA
2018-03-12 18:10:22
ナンバー灯わすれがち(笑)
まーさんガレージ/Ma-san Garage@UCwKRHVk7e1EhGB1S03Xmlrg
2018-03-12 21:54:05
あーナンバー灯忘れてましたね。
Thistimeis193915@UCE9Yj0KflOu6F36tPUO43xQ
2018-03-12 20:00:00
こにちわシンナーの一斗缶なんかですと逆向きからそそぎ始めます。ぼちぼち減ってきたら普通に角から。ゴッポンならないから楽ですよ。

du-st@UC8GF0ovFoC_uMz7gkTUM16Q
2018-03-12 20:47:27
注ぎ口を上にね!
とぺ@UCa26bFtEbl8h1fdtwwbROkQ
2018-03-12 17:16:48
とう軽いwまーさんらしいw

朝日奈みらい@UCXKpw9-W1iAdxzzn9XdYSFg
2018-03-12 19:18:46
車検あるあるですね~
Garage Infinity@UCxd7KCXfn_u1Xd1t9240vhQ
2018-03-12 17:31:03
ユーザー車検は何度も経験していますが、発煙筒の有効期限をチェックされた経験は一度もないです。まだ使えるのに期限切れになるのでいつも無駄だなと思っていたのですが、LEDの物が出てきてからは電池の交換だけで済むようになりましたから、無駄がなくなりました。
T I@UCKQcefKGRQwI_uyv4jxxyhg
2018-03-12 20:47:49
俺はブレーキフルード交換するときは、前の油面をテープか何かで残しておいてそこまで入れますね。フルード高さを変えたくないです。
にゃんぽこ@UCGpMOw5V_5c0T4GV-wGwKSg
2018-03-12 22:15:41
お疲れ様です。メーター内のチェックランプが点灯していると検査に通らないので警告灯関係も要点検ですよ~
あと陸運局によっては古い点検ステッカー剥がさないと怒られますw

さか@UC-gSX8gQd9TsfzTzkX96ZMw
2018-03-12 23:44:26
怒りはしませんが
期限の切れたステッカーは不可

marbodoufu@UCxif-aPymw-e1KF02tEMWHA
2018-03-12 20:44:38
豆乳と同じですね。
kenw3m@UCrqHKow90X_CXcpLmYVc5Ig
2018-03-12 19:14:18
がぽんがぽん防止テクニックがすごい!
駒崎秀太朗@UCjTtmoFlY1N87HJdtkPushQ
2018-03-12 21:32:50
6万人w 勢いあるな~ おめでとうございます!!
ふぁなんしゃる・ぷらんな@UChb4tunK8SCjTA8NA8wqwfQ
2018-03-12 17:59:58
まーさん、ぅぉぃっす!私は臆病なので万一ウマがズッコケてもいいように大瓶用のビールケースを二ヶ所かませてます。そのおかげで二回助かってます(汗)ビールケースは想像以上に丈夫です。
がぽんがぽん防止は昔、ペンキ屋に聞いて知ってました(笑)

Oh@UC6JURwbvxr78hywOeZ0eNlw
2018-03-12 17:12:38
ATFの交換ですが、海外の方はATFのクーラーホースを外して全量交換しているようですね。また動画を楽しみにしています。
xtoraranx@UCEIVvahYCX-DeQXJPmwv0QQ
2018-03-13 18:26:19
私は車検の時、ディーラーへの移動中まで何ともなかったハイマウントストップランプが切れてました。ユーザー車検じゃないので交換してくれましたけどねw
てかATFって今まで交換してなかったら交換しない方が良いんじゃ?
マニアル乗りなんでよく知らないけど、ATF変えてない車は急に変えると危険って噂をたまに耳にするのですが。(汚れが剥がれて詰まるとか。)

堀内勝実@UCG_wPUw8LQrHElLvTuev54A
2018-03-12 17:58:19
ホーンよく鳴らすって、何の為にそんな鳴らしまくるんですか?ホーンなんて余程の時以外鳴らさないですよ。鳴らしまくったら逆に迷惑です。
さんいんち@UCJUea70nD9oLXUmbxgI-I0w
2018-03-12 18:17:45
譲り合った時の挨拶なんかに使うサンキューホーンではないですかね。若い世代ですとホーンを鳴らすような機会も昔に比べて減ったので、いつの間にかその習慣も消えていっているようです。
jp kayou@UCM4JvbzKOerdhA-_oddX2SQ
2018-03-12 19:06:45
真横からぶつけられたときの事故裁判で、危ない時は鳴らさないと相手が気付かないと、裁判官からいわれ、95:5と判決を出されました。よって私は鳴らします。「ユーザー車検」とは?
使用者 … 検査証記載の自動車の使用者自身によって持込検査が行われた場合 その他(使用者以外の者により受検が代行された場合) … 本人に代わって、ユーザー車検代行業者等が持込検査を受けた場合 一時抹消登録を行った車両について再度新規検査を受けた(いわゆる中古新規の)場合や、使用過程車で構造等変更検査・・・
パンオープン』に出場した。これら4回の挑戦の内、2011年指宿と2012年野尻湖の2つの大会で完走した。 有吉弘行によると自動車の整備が得意で、ユーザー車検もできるほど。 16歳からオートバイに乗りバイク企画がある番組にも呼ばれる。2012年9月に所有していたXL883Rが盗難された。・・・
換えが使用された。現在ではほぼ全ての陸運局が全軸駆動型のテスターを導入したため、このような機能は余り見られないものになっているが、今日においてもユーザー車検などにおいてドライバー自らが検査ラインに入る必要がある時は、フルタイム4WD対応の検査ラインで有る事を十分に確認する必要がある。 ^・・・
動画情報 | 車検の前の整備 油脂類交換 灯火類点検【ステップワゴンで遊ぼ】No.19 (RG1)について

ステップワゴンの車検が迫っているので整備をします。
今回は車検のついでに行う
エンジンオイル/フィルター交換
ATフルード/フィルター交換
ブレーキフルード交換
車検に落ちないための点検(灯火類など)
?・・・続きはYoutubeでみる
今回は車検のついでに行う
エンジンオイル/フィルター交換
ATフルード/フィルター交換
ブレーキフルード交換
車検に落ちないための点検(灯火類など)
?・・・続きはYoutubeでみる
投稿者情報 | まーさんガレージ/Ma-san Garageについて
こんにちは。山田正昭のチャンネルです。まーさんガレージと呼んでください。
機械いじりが好きなだけの素人、まーさんが、安いボロボロのクルマやバイクを買ってきては、直したり壊したりします。
レ?・・・続きはYoutubeのチャンネル登録ページでみる
機械いじりが好きなだけの素人、まーさんが、安いボロボロのクルマやバイクを買ってきては、直したり壊したりします。
レ?・・・続きはYoutubeのチャンネル登録ページでみる
コメント欄 | 【ステップワゴン】『RG1』車検の前の整備!油脂類交換・灯火類点検!
Be the First to Comment!