概要 | 【ホンダ】CBR600F参考動画!CBR史に新たな系譜を作った一台!
ご紹介したい「CBR600F参考動画:CBR史に新たな系譜を作った一台…」動画について、みんなの反応をチェック!「600ccっていう排気量を始めて知っ」「開いてるカウルからチ」「サムネイルがなんか懐かしく感じる」「80年代後半、CBR400aeroと」「カッコイイけどいま中型免許取っ」「600~900CCクラスのバイク…」「欲しくはないけど❗ww安す」「ホンダでFが付くとスポーツよりかは」「今見ても かっこいい」「昔、フルカウルのバイクはあまり」色々意見もありますが、その他の反応もみてみましょう!
YouTubeの反応 | CBR600F参考動画:CBR史に新たな系譜を作った一台

ラルフアンダーソン@UCtpxOSmccFOZCCLmm6dK1HA
2018-03-04 20:46:22
600Fと600R(黄色のロッシカラー)で迷ってた友人が居たな…
Hejdalotta@UCVJc-IvaJsGFcuXJwJr8dhA
2018-03-04 21:39:03
80年代後半、CBR400aeroという名のほぼ似た形のCBRに乗ってました。自分は気に入っていたけどよほどの不人気車だったらしい。不動のCBに比べ、CBRと名の付くバイクは、コンセプトが迷走しているように思えるのは私だけだろうか....といいつつ今もCBR乗り。
riderlock@UCdSoue47l5IV87qKfXcsQIA
2018-03-04 19:50:27
もうすぐ大型免許取れるから、ちょっと欲しくなる1台・・
前田康貴@UCp3WvRmacw_w040u4mJOi0A
2018-03-04 20:52:28
最近MC22に乗り始めました
乗れない期間は、riderlockさんの19の動画で楽しんでました
riderlockさんが600Fに乗ったら
おそらく自分も...笑
今後の動画、楽しみに待ってます^_^

hvhygc hvhjkcvyv@UCX1_aY9DAsLH20zscAsPShw
2018-03-04 20:35:43
サムネイルがなんか懐かしく感じる…
zen zai@UClI_AQO9QJrVtWeEv93qSrg
2018-03-04 20:20:18
CBRカッコいい~欲しいが、、、現状維持が難しい今日この頃です、、。
ツーリングシーズン
キタ━(゚∀゚)━!

ss32115@UC2PgahYxDEzQbIC2T5nbRfA
2018-03-04 20:08:23
今見ても かっこいいとおもいます!
おとうふ@UCvttp5bcZb1Gr0XLxTBLTHQ
2018-03-08 20:22:24
ホンダでFが付くとスポーツよりかはツアラーってイメージだけど、スイングアームとかすごく気合い入ってる感じ。やっぱりSSなのかな。

おとうふ@UCvttp5bcZb1Gr0XLxTBLTHQ
2018-03-08 20:08:15
600ccっていう排気量を始めて知ったのがCBR600でした。F4iってモデルでしたが。

iroi atirom@UCGU5ihCqgepqJsFwnIsXqww
2018-03-07 23:32:41
同型の最終(2006年モデル?)を最近まで所有してました。ご紹介のモデルは92年頃に販売したorその後のマイナーチェンジ(国内仕様69ps、海外仕様100ps)と記憶してますが、当時としては座面が高く、今も続く大排気量信仰もあったことから、折角限定解除(死語)したのに600ccなんて・・・とか、日本人の体型に合わないとか言われた不遇の一台だった様な記憶があります。色々ありますが、憧れの一台です。

りんりん@UCY1eJuWJy000HzMl69DtuyQ
2018-03-07 17:55:38
このご時世に試験場で限定解除()した自分からすると、試験場や教習所関連の免許のお話をもう少し掘り下げて聞いてみたい。
tii_boo_azr@UCfnkBrx8mHq0rcabckuN9Hg
2018-03-07 11:26:07
最近この場所での撮影多くね?近隣からクレームでも出たのかな?
ホワイトベースの動画見てるとバイク乗りたくなるな…バイクの免許ないけどw

ゆい@UCvXtPSFt3SjcrHTmdSkSiZg
2018-03-06 20:14:06
欲しくはないけど❗ww安すぎやない?

まったりゆっくり@UCPZJse6eX9CwzwAtnVw60lQ
2018-03-06 08:13:35
600cc……また微妙な排気量……
toshi29295@UC4jym5Am05YsaZ3vICJNjLQ
2018-03-05 18:43:22
昔、フルカウルのバイクはあまり好きじゃなかったけど、これとCBR1000Fは好きでした。マフラー左右2本出しの1000の方が少し好きです。フレームをカウルで隠れているのが、なん~か好きでした。3:45「フェアリングの継ぎ目が閉じている」って言うんですね。知らなかった。レア車のスズキのアクロスってメットインバイクもフレームが隠れていたので隙でしたし、GTS1000てのもかなり気になったのを思い出しました。
suzu aka@UC7mXOA5FgmdeKw9CvE2mf8w
2018-03-05 03:43:58
cbr1000f(sc24)ekに乗ってた頃に戻りたくなる(笑)
水谷顕一@UCExhl_W7Dwl4WRZqAnUsHcA
2018-03-05 02:52:49
開いてるカウルからチラ見えするエンジンが好き
佐藤弐号@UCBYBXk9XJx8s8E4Gqjub5pw
2018-03-04 23:50:10
600~900CCクラスのバイク…。実は『扱いやすい』クラスなんですよね~⁉️
初心者からベテランまで、最高速さえ求めなければ…w💦
自分は、大型二輪最初のバイクは
『ブロス650』でしたし、輸出向けの600CCクラスは、国内400CCクラスの車体に600CCのエンジンを搭載した車両が多いので、楽しめますよ⁉️

poruko rosso@UCBVl7p4NzBhIjxTFG9cN_TQ
2018-03-04 23:24:40
カッコイイけどいま中型免許取ってる最中なんだよねまだまだ先になるなぁ
「CBR600F」とは?
ST600クラスのレース用として、保安部品を取り外したレースベース車も販売されている。レースベース車のエンジンは日本仕様と同様の出力となっている。 なお欧米ではCBR600Fシリーズも継続して併売された。 2005年にはシリーズ初のフルモデルチェンジが行われた。CBR1000RR譲りの倒立フォークとラジアルマウン・・・
CBR600F) ロードレースヨーロッパ選手権スーパーストック600クラスランキング8位(CBR600F) 2000年 - スーパーストックヨーロッパ選手権チャンピオン(テンケイトホンダ/CBR900RR) スーパースポーツ世界選手権ランキング33位(テンケイトホンダ/CBR600F) 2001年・・・
ホンダ・CBR > ホンダ・CBR600F CBR600F(シービーアールろっぴゃくエフ)は本田技研工業がかつて製造販売したオートバイである。 Fコンセプトと銘打ちツーリング・街乗り・サーキット走行までこなせるオールラウンドスポーツとして、1987年にヨーロッパ・北米向け輸出専用車として発売さ・・・
動画情報 | CBR600F参考動画:CBR史に新たな系譜を作った一台について

外装の美しいCBR600Fが入荷しました。ライダーを育てる600ccです。日本で600ccスーパースポーツの系譜を作った最初の一台のひとつ。2016年のレーサーモデル生産終了まで進化し続けました。状態良好です。よろ?・・・続きはYoutubeでみる
投稿者情報 | 二宮祥平ホワイトベースについて
はじめまして。ホワイトベースというオートバイ屋です。商品紹介の動画と、オートバイを通じて行っている活動、また艦内放送と称したビデオ放送を行ったりしています。ときどきミーティングやツーリン?・・・続きはYoutubeのチャンネル登録ページでみる
コメント欄 | 【ホンダ】CBR600F参考動画!CBR史に新たな系譜を作った一台!
Be the First to Comment!