YouTubeの反応 | 軽くてパワフルなジャンプスターターが凄い

umaman@UC20NvFrxMqD--IaWz-KzPJg
2017-12-22 22:24:46
最後のやつは、青いランプが消えていたように見える。本当に、ジャンプスターターの力でエンジンがかかったのか疑問。
summer NATU@UCYCp7EMmE8Xzd-EqsKooJLw
2017-12-25 11:14:35
でも、最後のやつもかかりましたよね?青いランプの関係がないかも。
umaman@UC20NvFrxMqD--IaWz-KzPJg
2017-12-25 20:38:04
そうかも知れませんね。
さくらレンタカー福岡@UCuLb7FHcXHbK_TlBXjFnFjw
2017-12-30 21:05:06
私もそう思います。青いランプ点いてないとジャンプ出来ないと思います。
tom miu@UC6Jf84n148Ho4jdksgdHs_Q
2017-12-22 22:01:23
この手のジャンプスターターは複数回使うとバッテリー本体が膨らむというレビューもあるので、継続的にレビューいただけると助かります。
マツモトみちひこ@UCAApie_b9L-E61L_qXotHtg
2017-12-23 13:22:36
先日ジムニーのバッテリーあがりでJAFさん呼んだら、大げさな回送車に乗ったガタイのいいお兄さんがやって来て、まさにこれ使ってちょちょいとエンジンかけてくれましたよ。
まぐろ@UCJnYM01JibEq15Rjq5jXzdg
2017-12-23 12:34:23
完全にバッテリーを放電させて性能を見せてくれるところは流石です!
世界の始まり@UCEgcoxyHuqhAdLB0RSvseDg
2017-12-22 19:52:07
私も似たようなジャンプスターターを持っていますが、使わず2年ぐらい放置していたら放電しておりいざという時全く役に立たなかったので今では3ヶ月に1回ぐらい満充電しています
Kuroneko Yamato@UCnkbAOYAxZ0xUdzHpOJmqiw
2017-12-22 20:54:32
この手のヤツは色々試しましたがスイッチオンにしなくてもスタートできます
ユウジ@UC4cTg090ZEZKQkcnf5aYU5Q
2017-12-22 19:57:26
うあ、おいらのジャンプスターターとおんなじだ!勿論古い重いやつ、でも、エアーは入れれるし、シガーソケット、ライトも付いてるので、2回サイクルバッテリーを取り換えてつかってます。
o du ka@UCeuK61sqMObYgLrEIA8IhCg
2017-12-23 00:31:25
わたくしも持ってますが、エンジンが掛かった後、外し忘れて繋げておくと+端子に付いている赤い箱みたいな部分が過熱します。
あの赤い箱状の部分は何の役割をしているのでしょうか?

ポンコツ戦車乗り@UCBm9-Wvrgg4LW71EndOBA4w
2017-12-23 12:09:15
多分、自動車側から電流が逆流するのを防止する回路が入ってるんだと思います。
(電流が逆流するのを防止する代わりに熱エネルギーに変換している形)
電流が逆流すると最悪の場合はジャンプスターター側が過充電状態になり爆発します。

o du ka@UCeuK61sqMObYgLrEIA8IhCg
2017-12-23 13:43:39
整流ダイオードの様なものですね ありがとうございます。
AUTECH S15@UCJfw24hQiyJaSn6hHfW5EdQ
2017-12-22 20:33:19
バッテリー上がったディーゼルエンジンには厳しそうですね…にしてもケーブルが細くて不安ですね。
kzfm taks@UC7uCbuIuIKu6mq2LzH279BA
2017-12-22 22:07:15
青いカプラーと赤線のボックスの間で接触不良が起きてしまいました・・・(1年くらい使用
katuman56jp@UCRPGC8FWI6yXNdqj62DWTeQ
2017-12-22 19:45:36
小さくて携帯充電も出来るってのが良いね。緊急時以外にも使えるから隅っこに積んでおきたいかも。
夜神月@UCl6fFeU0lO0skF_sNwZSkaA
2017-12-23 01:29:46
このジャンプスターター持ってますw
kan kan@UCeO1Kyww5lm4eL3l9kYbogA
2017-12-22 21:02:55
凄い!^^今・・・楽ちんですね~~
さっそく購入します^^
アマゾン・・・4399円で (;゚Д゚) 安!
買っちゃいましたよ~~~^^

enoponp@UCz394qgop2byRE_y1bumALA
2017-12-23 01:18:51
ほかのリチウムイオンジャンプスターター何個か持っていますが、ジャンプケーブルがつながる端子は中の電池と直結だと思うので、バッテリーチェックボタンは押さなくても電気が来ているかと思います。なので、一応クリップに段差がつけてあってショートしないようにはなってますが、ランプ消えていても不用意にボデーとかに接触させないように注意ですね。
あと、通常のジャンピングと同様でバッテリー電圧が0になるくらい完全に上がった場合は、しばらく繋いで車載バッテリーを充電してからじゃないとかからないですねやっぱり。

リロリヤ@UCLo75qA_pUT8_el8NzC-YfA
2017-12-22 20:32:16
この性能で値段も1万以外とは...凄いですね
kitahii@UCpMNNPrxBROdrTto3KzwVgQ
2017-12-22 22:29:46
ケーブルの長さが重要なのかなあ。以前フル充電の75D23でハーレーダイナのジャンプスタートに失敗したのでこういう商品は疑ってました(980円2mのケーブル使用、エンジン始動中40B使用4輪車からのジャンプスタートは成功)太いキャブタイヤケーブルって高いんだよなあ・・・・
CANON吉岡@UCwlw8cZhjwCtRKhkBR-k_gA
2017-12-23 07:48:44
ケーブルが短いのは本体が小さいからでしょうか?ケーブルが短いのでクリップの被覆が付いていてもショートしそうです。で積んでおくにはいいですね。

にゃお@UCj17onE1K4vO4CGphgrUAuA
2017-12-22 20:44:34
すげ〜パワーだなぁ「ジャンプスターター」とは?
『戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー』(たたかえ!ちょうロボットせいめいたいトランスフォーマー)は、トランスフォーマーシリーズのアニメ作品。 米国版『THE TRANSFORMERS』シーズン1-2に相当する。 米国では1984-86年、日本では1985年-86年にかけ、初回放映された。 ・・・
クが解除され、スプリングの力でロボットへ変形する。 同様に、乗物形態でのプルバック走行からロボットへと自動変形するトイとして、サイバトロン「ジャンプスターターズ(JUMPSTARTERS / AUTOBOT - ダイアクロン「爆転アタックロボ」の流用で、日本未発売)」が存在したが、その流れを汲むと・・・
爆転アタックロボ ジェットタイプ(ダイアクロン) トップスピン(Topspin)(ジャンプスターター)(アニメ未登場) 爆転アタックロボ ドリルタイプ(ダイアクロン) ツインツイスト(Twin Twist)(ジャンプスターター)(アニメ未登場) MC-04 ミクロロボットCAR ファミリア1500XG(ミクロチェンジ)・・・
動画情報 | 軽くてパワフルなジャンプスターターが凄いについて

軽くてパワフルなジャンプスターターが凄い
商品名 :Beatit ジャンプスターター
http://amzn.to/2kVEDAr
今なら割引クーポンが使えます
割引クーポンコード【 FT39E5YI 】
割引クーポン有効時間:
開始日:201・・・続きはYoutubeでみる
商品名 :Beatit ジャンプスターター
http://amzn.to/2kVEDAr
今なら割引クーポンが使えます
割引クーポンコード【 FT39E5YI 】
割引クーポン有効時間:
開始日:201・・・続きはYoutubeでみる
投稿者情報 | 車屋 BOLDについて
毎週金曜日 夜8時から生放送やってます
クルマの整備情報や視聴者の方の質問に生でお答えします
【居酒屋ライブ】和尚BOLDのお酒を飲みながら楽しく配信(自分が一番楽しんるw)
【限定】自分で板金!?・・・続きはYoutubeのチャンネル登録ページでみる
クルマの整備情報や視聴者の方の質問に生でお答えします
【居酒屋ライブ】和尚BOLDのお酒を飲みながら楽しく配信(自分が一番楽しんるw)
【限定】自分で板金!?・・・続きはYoutubeのチャンネル登録ページでみる
コメント欄 | 【車屋BOLD】軽くてパワフルなジャンプスターターが凄い
Be the First to Comment!