概要 | 【まーさん】足回りリフレッシュプロジェクト⑧リアサス取り付け【ワークスいじり】HA21S No.71
足回りリフレッシュプロジェクト⑧リアサス取り付け【ワークスいじり】HA21S No.71の動画のみんなの反応は!?「NEW SRはノーマルの2割増しくら」「いつも、楽しみにしています。 」「逆にはボルトが挿さらないです。ボ」「私もそれを書こうと思った」「こんにちはダブルウイッシュボーン・」「結局作業は終わらず、年越し」「ピボットのナット逆です。ナッ」「モノタロウ便利ですよね。私もダ」「青のカタログはほんとに困り」「ノーマルと同じだからチューンと言わ」それでは実際に動画をみてみましょうか!
YouTubeの反応 | 足回りリフレッシュプロジェクト⑧リアサス取り付け【ワークスいじり】HA21S No.71

Masa M@UCdYfJnTXxD9H9aR060hX8dQ
2017-12-22 21:02:52
まだ後だけですが完成おめでとう御座います。私も足回り交換&ブッシュ交換は幾度となくしましたが、あんな風にサビてたら凹みますし途方に暮れますよね。
まぁ冷静に考えればサビを切り落とし鉄板を溶接するのですが...
言うのと遣るのは大違い!
本当にお疲れ様でした。

にゃお@UCj17onE1K4vO4CGphgrUAuA
2017-12-22 21:30:18
ボルトナットの強度区分が有るんだろうけど、純正パーツ高いと辛いですよね。
TheShue777@UC149IAf6DCs4UCN1kZ7u1eg
2017-12-22 21:48:50
私もそれを書こうと思ったけど、人柱ということでw
Yoshiki. K@UCaBZIS0p1u6jtbRLBLC7wDA
2017-12-22 20:26:51
タイトルが一瞬エアサス取り付けに見えたw
スズキ諭吉@UCOHsajY1QUkXM57y5FteAlw
2017-12-22 23:48:56
えーー!?悲劇!?フロントボディ側のロアアーム取り付けネジ山がご臨終した!!!
どうでしょ?(笑)

KAIZA KAIZA@UC1iWgNz-T0mE8muIYYmDWvA
2017-12-22 20:44:00
ピボットのナット逆です。ナットが車体奥側ですよ
まーさんガレージ/Ma-san Garage@UCwKRHVk7e1EhGB1S03Xmlrg
2017-12-22 22:24:09
逆にはボルトが挿さらないです。ボディにあたります。外す前もナットが外側だったし、パーツリストの図でもそうなってます。
aoao7aoao7@UCvM6O1ahoM4XSY-vYYXCQhw
2017-12-22 23:03:52
自動車向けの8T、S45C焼きの入った、ボルトやナット、色々探しても見つからなかったのにものたろうにありました。

Oh@UC6JURwbvxr78hywOeZ0eNlw
2017-12-23 13:01:31
いつも、楽しみにしています。 最後のコメントが、すごく気になります!!なにかあったんですか!? まーさん的ポカですか?www マイカーの下敷きにならない事だけは、お願いしますよ!!!
ぼしうめ@UCl1dPOIgpPO__uvGDK4O2Lw
2018-02-01 23:45:50
安物のボルトは、半年で凄く錆びますよ。以前ハブボルトを一本だけ交換したのですが、スタッドレスの履き替え時に交換、約4ヶ月後に夏タイヤに交換した時には、新品交換した 一本だけが 錆び錆びでした。 安物の鉄は、不純物が多いのか?分からないですが取り替えるのに 大変な部分のボルトは、なるべく 純正を使うのが良いと思いました。(^_^;)))
でも、まーさんの ワークスいじり動画は、いろいろと 勉強になります。

Maximin KZm@UCySil58DHAuwCVyds0akB_A
2017-12-24 23:36:44
モノタロウ便利ですよね。私もダイハツ系のフロントハブ留める
強度7のボルト、モノタロウでありました。
でもどでかいカタログを大量に送りつけてくるのやめて欲しいw

まーさんガレージ/Ma-san Garage@UCwKRHVk7e1EhGB1S03Xmlrg
2017-12-25 01:30:27
青のカタログはほんとに困ります。
奥田竜二@UC4mPFyG3mCqm7cdZ67RSe4g
2017-12-23 13:43:11
悲劇を!欲しがってたんですよ〜
有難うございます。

Kartz MotoVlog@UCiVfvPr2HM-f3SkW6eU_gXg
2017-12-23 11:36:39
結局作業は終わらず、年越しライブで全裸土下座を期待していましたwでも、前側もサビがひどくて越年ですかね。

くりーむちーずケーキ・ごー...@UCwOvxVaJJY5QUlctwM8zpBA
2017-12-23 11:15:08
こんにちはダブルウイッシュボーン・マルチリンク方式のリヤは
ショックとスプリングが別のトラペゾイダル方式が増えてきているように思います

silverroad JAPAN@UCcQ7iCgB7eMpaW51kkU2uBA
2017-12-23 09:12:40
カヤバの安いアブソーバーとは、NEW SR の水色のアブソーバーですか、それは街乗り快適仕様のアブソーバーなのでノーマルよりは良いですがあまり変わりません、バネを変えないとノーマルとほぼ同じです。無事に作業が終わって良かったと思いました。

まーさんガレージ/Ma-san Garage@UCwKRHVk7e1EhGB1S03Xmlrg
2017-12-23 11:06:50
ノーマルと同じだからチューンと言わずリフレッシュと言ってます。
sakurai weber@UCb08FPPi3NX5kqFCPGZdMeg
2017-12-26 19:11:58
ローダウンアブソーバーという物は存在しません。ノーマルのバネでもSRは純正より減衰力は高めに設定されていますので、しっかりと違いを体感できるレベルです。
ショック交換時の動画でまーさんがショックについてちゃんと説明しているので、他所で恥をかかないように勉強しておきましょう。
まーさんの説明も他人の受け売りですが間違っていなければ何の問題もありません。正しい知識を身に着けて受け売りで皆に広げていきましょう。

アバルト-@UC4ZgG6KrIJQarpo8pvHSNbQ
2018-02-08 01:37:23
NEW SRはノーマルの2割増しくらいの減衰設定だけど、そういうの慣れてない人にはものすげえ固く感じるくらいノーマルと違う

silverroad JAPAN@UCcQ7iCgB7eMpaW51kkU2uBA
2018-02-08 02:31:41
このアブソーバー付いてる車に何台か乗りましたがノーマルよりは固いかもしれませんがフワフワして乗り心地があまり良くないです、その為にサーキットを走るならばバネの交換をした方が良いと個人的には思います。これローダウン用アブソーバーではなくて普通の街乗り快適仕様のアブソーバーでした、スミマセン間違えました。
リフレッシュなので良いと思いますがバネを変えると明らかに走りが変わります。

Narumi minato@UCX53fLKpSMz2gz73VtEFahw
2017-12-23 08:57:21
ふとした疑問なのですが以前紹介していたストレートのホースに栓をするパーツは使わなかったのですか?
まーさんガレージ/Ma-san Garage@UCwKRHVk7e1EhGB1S03Xmlrg
2017-12-23 11:07:34
めっちゃ使ってますよ。
daito kai@UCqyFt-sE0_geZKhtPjh8muQ
2017-12-23 04:36:42
僕も、サスがぶっ飛んでまーさんもぶっ飛ぶとこ見てみたいです!サーキット期待してます!!
daito kai@UCqyFt-sE0_geZKhtPjh8muQ
2017-12-23 04:32:54
早くサーキットで走ってるとこみたいです!サスがぶっ飛んだらわらえるんだけどな、、、
1984boma@UCI6bk9QuQiH2PJ2dD9cITKw
2017-12-23 03:50:21
ほんと、「スイングアーム」って感じするなぁ四輪では意識した事なかった

たなかたろう@UCr366R3Nx2kP0-gDcoE-2tQ
2017-12-23 02:37:47
モノタロウとかで商品買い物する動画見たいな!
Akira Hamaura@UCapK2QBZUKjnwY1MYeCmrCA
2017-12-23 01:45:54
ラテラルロッドと言うのが正式名称だったのですね。パーナルロッドと言っていました。牽引ロープを懸けるな良く言われていました。(懐かしい)「HA21S」とは?
アルトワークス(E-HA21S)のK6Aエンジン 左:吸気側、右:フライホイール側・・・
動画情報 | 足回りリフレッシュプロジェクト⑧リアサス取り付け【ワークスいじり】HA21S No.71について

※また、意味ありげな引きになってますが、大したことではないです。すぐにその動画を出します。
サーキットでのタイムアップのため、足回りに手を入れます。
ブッシュの交換(モンスタースポーツのセ?・・・続きはYoutubeでみる
サーキットでのタイムアップのため、足回りに手を入れます。
ブッシュの交換(モンスタースポーツのセ?・・・続きはYoutubeでみる
投稿者情報 | まーさんガレージ/Ma-san Garageについて
こんにちは。山田正昭のチャンネルです。まーさんガレージと呼んでください。
機械いじりが好きなだけの素人、まーさんが、安いボロボロのクルマやバイクを買ってきては、直したり壊したりします。
レ?・・・続きはYoutubeのチャンネル登録ページでみる
機械いじりが好きなだけの素人、まーさんが、安いボロボロのクルマやバイクを買ってきては、直したり壊したりします。
レ?・・・続きはYoutubeのチャンネル登録ページでみる
コメント欄 | 【まーさん】足回りリフレッシュプロジェクト⑧リアサス取り付け【ワークスいじり】HA21S No.71
Be the First to Comment!