概要 | 【まーさん】足回りリフレッシュプロジェクト⑨前回の動画の続き【ワークスいじり】HA21S No.72
まーさんガレージ/Ma-san Garage動画はtwitterやYoutubeで話題になっていますね!「まーさん 色んなことあり」「気化したガソリンは危険です」「いろんな意味で危ない危ない。」「①スラット 上部 スラ」「もう、レストアということで、いきま」「まーさんが炎上しなくて良」「まーさん最近は穴のことで」「うーん・・・まーさんちで」「溶接時にできたピンホールのよう」「月並みな言葉ですが、」色々反応もありますが、その他の意見もみてみましょう!
YouTubeの反応 | 足回りリフレッシュプロジェクト⑨前回の動画の続き【ワークスいじり】HA21S No.72

にゃお@UCj17onE1K4vO4CGphgrUAuA
2017-12-23 14:40:51
まーさんが炎上しなくて良かった
hage@UC_Me0eLrfxp1ioeylL6k8Pw
2017-12-23 13:52:36
一触即発の状態ですね
w01 Mevius@UCgMQwdp-GWjFX7NdPVs38vA
2017-12-23 15:23:21
溶接時にできたピンホールのようにも見えますが真相はわかりませんねそれにしてもアマゾンは何でも売ってるのに驚かされます。

KSCC鷹耳@UCpAII_NkbtUAkEX0cQHbpTg
2017-12-23 13:59:00
このくらいならハンダでいいのでは?
まーさんガレージ/Ma-san Garage@UCwKRHVk7e1EhGB1S03Xmlrg
2017-12-23 14:14:56
ロウ付けで直そうかとも思いましたが、全体に錆びているし、入手困難なパーツでもないので、冷静に考えれば新品交換が適切だと思います。
フミトモ@UCm6kfapM_MJ8yd2tUxpaNjg
2017-12-23 14:01:54
いろんな意味で危ない危ない。
jun T@UC1SB5xcWXlEmPH_B-Z8boDg
2017-12-23 14:23:22
まーさん 色んなことありますね~。燃料パイプでこんなところが穴開くって初めてみました。開いたところから切ってゴムおホース長くしたらって思いました。僕のカプチーノ25年経ちますが燃料系点検しようって思っちゃいました。
sakuranomiya2@UC5r7cuINc6zxKhdATVNyFVA
2017-12-23 14:39:12
名探偵まーさん!原因追及すばらしい!!
毅@UCSjue8JuVJoHqMbLx0IFM-g
2017-12-23 13:43:14
うーん・・・まーさんちで西部警察のロケはシャレになりませんね。(再掲)

FUGA 51@UCH5GZEXBdxKrgJ6_xX-pUKw
2017-12-23 14:48:00
気化したガソリンは危険ですからね。火事になったり大事故にならなくて本当に良かった^ ^

Hiboshi Ruru@UC-qNHJePzjOS5lir_ltkCpQ
2017-12-23 15:10:16
月並みな言葉ですが、大事になる前に潜在的なトラブルが判明して良かったと思います。特にガソリン関係は命に関わる事もあるでしょうし
ワークス君のお漏らしプレイに付き合う程度なら、まだ楽な方だったかも。

Akira Hamaura@UCapK2QBZUKjnwY1MYeCmrCA
2017-12-23 15:11:40
燃料タンクはたいへんです。私もピンホールでタンクをカラにして、水で1日晒して、帰化ガソリンが出ないよにして、溶接をしたら、爆発タンクはバラバラになりました。半田つけで塞げばよかったと思います。整備士はタンクの修理は危険で拒否できることを後から知りました。
Oh@UC6JURwbvxr78hywOeZ0eNlw
2017-12-23 16:30:55
もう、レストアということで、いきましょう! ww また動画楽しみにしています。ホースをあと5cmぐらい奥まで挿入してホースバンドで締めると、サーキットいけるかもぉぉぉ。

山本和明@UC4cCL517DnwIykpSfhKsMBg
2017-12-31 21:25:22
まーさん最近は穴のことで悩まされっぱなしですね(汗ホース関係を取り外す前にはピックツールである程度こねくり回してから、薄生地の布で養生しておくことですかね?
ピックツールの時点で穴が開通したてしまったら orz ですが・・・

inuu neko@UC6jdoZdsWIMkHoZXNEodkKg
2017-12-29 15:34:46
2:21 「おわかりいただけただろうか」ってナレーションが脳内再生されたw
LIANG XU@UCIi4aGtI914Ea5rTqLt5bRA
2017-12-29 12:05:34
ガムテープで巻くしかないですね。
ばかうけ@UCnH68fjhZ699xbbplK8cYBQ
2017-12-25 01:37:14
動画を撮っていると作業を後から見直せるのは良いですね。
北九デミオ@UCSUUsx_ZUnyfDzrdww3JtmA
2017-12-24 18:17:49
まーさんお疲れ様です。サンドブラストは、小さい物、細い物にする時は穴が開きやすいです。気をつけてください。
momi3gou@UC-qDSbsOb2xmbSk9OF9N8rg
2017-12-24 12:15:05
最近まーさんの動画見るの習慣になってるわ。何か気になっちゃう
Do S.k.R@UCfeUZuTxnmOaeRfSGAmqNkQ
2017-12-24 05:50:34
①スラット 上部 スラストベアリングをシリコン塗布するステアFEELがよくなります。 ②ショックのピストンッドにシリコン(スプレー)を塗布すると、多少しっとりします。 ③スタビ、、Fアームの支持点ゴムと鉄 あたり面にシリコン塗布すると、しっとりします。 ④ばねレートノーマルなら ストラッツト下部の 上側ボルト(ガタが大きく)調整でTA向きのマイナンバー つくと思います「HA21S」とは?
アルトワークス(E-HA21S)のK6Aエンジン 左:吸気側、右:フライホイール側・・・
動画情報 | 足回りリフレッシュプロジェクト⑨前回の動画の続き【ワークスいじり】HA21S No.72について

※動画に不備があったため再アップしました。
コメントをくださった方、すみません。
サーキットでのタイムアップのため、足回りに手を入れます。
ブッシュの交換(モンスタースポーツのセット)
フロン?・・・続きはYoutubeでみる
コメントをくださった方、すみません。
サーキットでのタイムアップのため、足回りに手を入れます。
ブッシュの交換(モンスタースポーツのセット)
フロン?・・・続きはYoutubeでみる
投稿者情報 | まーさんガレージ/Ma-san Garageについて
こんにちは。山田正昭のチャンネルです。まーさんガレージと呼んでください。
機械いじりが好きなだけの素人、まーさんが、安いボロボロのクルマやバイクを買ってきては、直したり壊したりします。
レ?・・・続きはYoutubeのチャンネル登録ページでみる
機械いじりが好きなだけの素人、まーさんが、安いボロボロのクルマやバイクを買ってきては、直したり壊したりします。
レ?・・・続きはYoutubeのチャンネル登録ページでみる
コメント欄 | 【まーさん】足回りリフレッシュプロジェクト⑨前回の動画の続き【ワークスいじり】HA21S No.72
Be the First to Comment!