YouTubeの反応 | 【S14デモカー修理】#10 修理&チューニングがついに完成!

ちゃん!どら@UCt15s1DM906orNbWY8_qGWQ
2017-12-25 02:49:05
バンパーの固定に使うタイラップって、劣化したら、切れますよね。交換時期ってどのくらいがいいのだろう?

BOLD車屋@UCuZD0Vw_YZzdo2UP7CI-4BQ
2017-12-25 03:19:09
物によりますが安物は使ってないです普通にホームセンターで売ってるタイラップで高いのを選んでますが劣化で切れたことは一度もないです
ちなみに最長4年ほど経過したタイラップですが、未だに元気です

ちゃん!どら@UCt15s1DM906orNbWY8_qGWQ
2017-12-25 11:03:14
車屋 BOLD まさかのコメント固定していただけるとは!ありがとうございますw4年程ですか、結構持ちますね、バラツキはありそうですが、、、。
あまり気にしてはいないと思いますが、どこのメーカーの、どの大きさのタイラップを使用していますか?

STANCE NATION@UCHMEFoGczLC-cvoT9ZuheYA
2017-12-24 23:54:03
おでこ赤くないですか?
悠木EXHAUST@UCPkD_uvTjxQJYUn6X8LxF7g
2017-12-24 20:23:49
15W-50でそんなに時間かかってしまうんだったら 今自分が入れてみようと思ってる20W-50は温めないと厳しいかな…(当方北海道
耀大内藤@UCW6GppAlrppFwDhTGiJhF7A
2017-12-24 22:27:50
コメント欄からすみません車のエキマニの交換のおおよその工賃を教えてもらえませんでしょうか、
street walker@UClthQVR0OIZE2CNsS-oESZw
2017-12-25 20:22:44
車種によりますが、一万円前後でしょうか

6 r@UC3d5ShJ3fugcVCjB0pwm8gg
2017-12-24 20:52:58
モービルのCMを思いだします。
SAWZER@UCFuysVlatyinfmFb5nFfm6w
2017-12-24 22:12:16
タイヤはこだわりがないようですかね。
kitahii@UCpMNNPrxBROdrTto3KzwVgQ
2017-12-24 23:40:32
フェデラルの代理店なんだからドリフト用としては普通の選択じゃない?
チャンバー チャンバー@UCkg-4im6t6J-TAk4OnvlDIA
2018-01-08 20:15:26
私も昔シルビアでドリフトしてました。よく廃タイヤ拾ってました。笑 今までドリ車は何を乗り継いできましたか?
JohnsonWillRay@UCpfNBqJNx8sNf-1kRkwnaUA
2017-12-25 08:20:20
大発見!まーさんガレージとも、つながりがあったんですね!!!
hoshino works@UCMsFWW78SbUbviLkdi5mgeQ
2017-12-25 05:18:24
ドリケツでグリップとコストを考えるとケンダのkr20おすすめです。
JPN850R@UCmuae0kCq-fr4mBrZJzLxkA
2017-12-25 03:32:24
前輪の切れ角wバンパーカバーは、衝突安全には何ら役に立たないですよね。もう空気整流、デザイン部品みたいな。ホンダはポリプロピレンが大好きらしく、バンパーカバーから内装の至るところにPPが使われています。愛車のバンパーもほぼ同じ所にネジ穴があり、後はプラスチックのクリップ留めと、フェンダーのインナーライナーとボルト+クリップで繋いでいるので台風の直撃を受けたらバンパーだけ飛んで行ったりしてw 愛車、まだ13年落ちなのですがもうビンテージ扱いになりつつあるので、純正スポイラーは予備を買いました(ホンダアクセス、日本製)。
オイルといえば、モービルが「Annual Protection」という製品をしらばく前に出したのですが、オイル交換インターバルは1年一回、走行距離は約3万2千キロ保証のようです。

Kanazawaカエルちゃん@UCrBnOxQbOLzuDW8OVMw9mRA
2017-12-25 01:32:16
おお。なんだか凄くカッコいい!
Hobby Life Channel@UCk1HGwSjFTcohtjQeq-b5ag
2017-12-24 22:55:45
速乾のエポはやっぱりコニシのクイックメンダ―をよく使いますよ。
niihiro coupe@UC1sX0ch9N_UrQpKSDis4l0g
2017-12-24 22:24:38
エポキシ接着剤を塗ってドライヤーで炙ると上手く染みこんで良いです。バルサ材のRC飛行機の骨組み修理でも定番です。

sskskc@UCvxYijjcK4IPvI09T8MIaoQ
2017-12-24 20:14:50
お疲れ様です。 仕様変更が上手くいくように願っております。あと、フジの動画を楽しみに・・・ w

佐村河内守@UCW0Ohchq_E4c8pdYkoZymAg
2017-12-24 20:12:29
フェデラルですか、私が車から興味無くなって暫く経ちますがトレッドパターン変わったんですね。「デモカー 修理」とは?
ドリーム・アーツ(メインスポンサー) レプソル 辰巳屋興業 エンドレス・アドバンス 横浜ゴム 岡山県高梁市落合町の自動車修理工場。マツダOBでロータリーエンジンを草創期から見つめてきた大倉従道(つぐみち;1939年3月19日-)が1989年1月に開設した。 ^ a b・・・
Racing:三木安彦) 山中(RGOデモカー) 雰囲気組(原作から登場時の搭乗車種) 岸田ユウジ(YM SPEEDデモカー) 岩崎先輩(C1ランナーに少しだけ登場、昔は首都高を走っていた) R34型 山本和彦(YM SPEEDデモカーとして使用) 後藤元(ACEデモカー) 荻島信二(ARISEデモカー(7号)) GT-R(R35型)・・・
愛車のS2000の外観はMPFの2代目デモカーと酷似しており、28巻の173ページや196ページなど、車体側面にはMPFのステッカーも見受けられる。ボディカラーも、ゲーム「ARCADE STAGE」シリーズにおいてもFourth Stageの設定を引き継ぎ、MPFデモカーと同じく「ロングビーチブルー・パール」と表記されている。・・・
動画情報 | 【S14デモカー修理】#10 修理&チューニングがついに完成!について

【S14デモカー修理】#10 修理&チューニングがついに完成!
【限定】自分で板金!自分で塗装教材
https://www.mycarmente.com/
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/Gp6wuk
サブチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCou・・・続きはYoutubeでみる
【限定】自分で板金!自分で塗装教材
https://www.mycarmente.com/
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/Gp6wuk
サブチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCou・・・続きはYoutubeでみる
投稿者情報 | 車屋 BOLDについて
毎週金曜日 夜8時から生放送やってます
クルマの整備情報や視聴者の方の質問に生でお答えします
【居酒屋ライブ】和尚BOLDのお酒を飲みながら楽しく配信(自分が一番楽しんるw)
【限定】自分で板金!?・・・続きはYoutubeのチャンネル登録ページでみる
クルマの整備情報や視聴者の方の質問に生でお答えします
【居酒屋ライブ】和尚BOLDのお酒を飲みながら楽しく配信(自分が一番楽しんるw)
【限定】自分で板金!?・・・続きはYoutubeのチャンネル登録ページでみる
コメント欄 | 【車屋BOLD】S14デモカー修理 #10 修理&チューニングがついに完成!
Be the First to Comment!