YouTubeの反応 | 12万円のBMWを買ってみた

さくらレンタカー福岡@UCuLb7FHcXHbK_TlBXjFnFjw
2018-03-02 15:24:34
まーさん!いい買い物しましたねぇ~BMの6気筒は素晴らしいです
2000ccの6気筒もう出ないでしょうね

Jon@UC2WZq0524y639o5pIAMarPQ
2018-03-02 15:03:36
僕の一番好きな型式です!! 青だったらもっとカッコ良かった....
まーさんガレージ/Ma-san Garage@UCwKRHVk7e1EhGB1S03Xmlrg
2018-03-02 15:55:06
BMWの青系の色はかっこいいですね
Kreidler Sin@UCXMsc3jssN3cu9gaKEflsgQ
2018-03-02 13:27:13
まーさん世代ならベーエムベーっていってましたよね。
きゅーべい@UCImnoonRX0MaRmCQvLaom-A
2018-03-02 12:42:47
ああ、いつかのライブで検索ヒットしてた車体かな 年式にしては非常にあたりじゃないでしょうか
カワウソさん。@UCSj43kKSpMDbvLWAFsfRtxA
2018-03-02 10:50:27
教習車の赤みたい
wan0305@UCPC6ZSEDJDUGlg1EPNUNMCQ
2018-03-02 10:02:31
国産車では考えられませんが、E46(Dセグメント)は80000kmでショックアブソーバーとアッパーマウントは要交換です。もっと言えば50000kmでは以下の部品
ブレーキパッド+センサー
フューエルフィルター
イグニッションコイル+スパークプラグ
ウォーターポンプ
サーモスタット
ブローバイホース
ATF+フィルター+AT制御CPUリセット
80000kmでは以下の部品
カムシャフトセンサー
クランクシャフトセンサー
エアフロメーター
フューエルポンプ
O2センサー×2個
アッパーマウント+ショックアブソーバ4輪
アイドル制御バルブ
10万kmでは以下の部品
ブレーキディスク4輪
カムシャフトカバーガスケット
スタビライザー等ブッシュ類一式交換
5万キロ毎の消耗品交換
これらを定期的に交換すると新車のようなコンディションを保てるということです。

fuma 1675@UC4Bh49v1tmdgkfekeu_K2fg
2018-03-02 08:33:24
20万以内で駆け抜ける喜び
0462 douglas@UCU0ne1Rcw15MBnE3o5p1_xw
2018-03-02 08:24:59
良い買い物されましたね。
Ryuichi Ogawa@UCQqLR3ysCt8hQeiCmARQCYw
2018-03-02 07:46:25
『シルキーシックスにあこがれて』 の動画を作ったモノです。シルキーシックス入手おめでとうございます。どんな作業をするのかとても楽しみです。エンジン開けたら参考にしますw頑張って下さい。

まーさんガレージ/Ma-san Garage@UCwKRHVk7e1EhGB1S03Xmlrg
2018-03-02 14:10:24
動画見ましたよ。いいですね。
kanaous@UCqkOl4s_HLawX_lsG0WKgXw
2018-03-02 07:25:57
すごく状態が良さそうですが、直すところなかったら動画的には寂しいかもですね。さて、どうなのでしょうか?
BAOBAB@UCLHbtTqPR832qm-4ryBZosQ
2018-03-02 06:58:50
ナンバー873、いすゞ車に乗ってる私も検討しましたw(結局やりませんでしたが)

thr mas@UCFD9Q2gEw1FZyaPXLj0QBxw
2018-03-02 06:17:26
12万円のシルキー6を新車時のコンディションで乗りたいだって?そんなワガママな貴方にモーターアップ!!
的な動画期待してますw

HANSEN -A@UC-KTfsD6THQRV8xBZuYOKCw
2018-03-02 06:10:14
素人は絶対に手を出しはいけない車両だと思いますけど、DIY出来る技術と場所が有から買えるんだろうな。羨ましい。
k m@UC0I0gcTHRlSNjKphNiG7J2g
2018-03-02 06:02:11
こんにちは、自分が欲しかった車をまーさんが手にい入れてくれたので嬉しいです。結局、まーさんのように自分で修理できる環境でないことと故障等による通勤に支障が出ると
仕事の信用に関わる等の関係で買うのをあきらめました。
言うほど壊れないよって言う人と壊れるから止めときなって言う(どちらも信用が有る方)散々悩んで
オイル漏れ直しても直ぐ漏れてくるとかエアコンの修理代がヤバイとか外車は工賃が高いとかで結局諦めて
しまいました。今後の展開に期待してます。 壊れたらネタになるだろうし・・・。
って言うか降りたICうちの近所も直ぐ近くです。まーさんがこんな近くまで来てるのも嬉しかったりします。

カイダイト@UCkAPZ4Xm03L7jDeFLi_TTzg
2018-03-02 04:12:31
内装も、かなり綺麗だな
R ee@UCpbqh6oolvwfG_KpX-8eveA
2018-03-02 01:16:48
急上昇おめです!
yy w@UC7P7y4c3FTVoyr7sXGZdyyg
2018-03-02 01:13:56
本当に綺麗だね
Hiro Saka@UCtWE6ujI7gU01EVR5ND6CkQ
2018-03-02 02:41:58
新(しい)車購入おめでとうございます!年式考えたら見る感じでは経年劣化も少なくいい感じですね~。
でも一番時代を感じるのはナビ・オーディオ関係ですねww今となってはカセット自体ほとんどありませんしトランクについてたのはCDチェンジャーかな?10代の子だとおそらく見た事すらない代物かもですねww

k k@UCnOqm5Plqg67qGfr_N1MNaQ
2018-03-02 02:16:46
直6のオイル漏れ修理が見れそうで、楽しみです。
たぶのーん@UC8jKtFJzfyeKdkGM882TtFA
2018-03-02 01:54:31
壊れてないのかと思ってハラハラしました。ちゃんと壊れてるようなので次回に期待します。
「BMW」とは?
BMW Vは1920年代にドイツのBMWが製造した水冷式V型12気筒航空機用エンジンである。 効率化のため2基のBMW IIIエンジンのクランクシャフトを流用している。出力は270 kW - 310 kW (360 hp - 420 hp)である。 シリンダ内径: 150 mm (5.9 in)・・・
BMW・イセッタ(BMW Isetta)とは、イタリアのイソ社のイソ・イセッタを、ドイツのBMW社がライセンス生産した車。生産台数としては本家よりこちらのほうが多いため、ライセンシであることが認識されていないことも多いほどである。 1955年BMWの二輪車R-25の245ccエンジンを搭載しイセ・・・
BMW・K1100は、BMW・K100の後継シリーズとして1992年から販売された、BMW製の排気量1093ccの自動二輪車である。 エンジンはK100RS-4Vを踏襲して拡大されている。トルク重視のセッティングで、100馬力/7500rpm、10.9kgm/5500rpm。アンチロックブレーキングシステムは標準装備となった。・・・
動画情報 | 12万円のBMWを買ってみたについて

車両価格12万円、乗り出し価格18万円のBMWを買ってみました。
今回は外観や内装、それに走りをチェックします。
●まーさんのツイッター
https://twitter.com/yamada911
まーさん(山田正昭)
好きなものはクルマ、バ・・・続きはYoutubeでみる
今回は外観や内装、それに走りをチェックします。
●まーさんのツイッター
https://twitter.com/yamada911
まーさん(山田正昭)
好きなものはクルマ、バ・・・続きはYoutubeでみる
投稿者情報 | まーさんガレージ/Ma-san Garageについて
こんにちは。山田正昭のチャンネルです。まーさんガレージと呼んでください。
機械いじりが好きなだけの素人、まーさんが、安いボロボロのクルマやバイクを買ってきては、直したり壊したりします。
レ?・・・続きはYoutubeのチャンネル登録ページでみる
機械いじりが好きなだけの素人、まーさんが、安いボロボロのクルマやバイクを買ってきては、直したり壊したりします。
レ?・・・続きはYoutubeのチャンネル登録ページでみる
コメント欄 | 【まーさん】12万円のBMWを買ってみた結果!
Be the First to Comment!